カミカゼ・パイロットはヒーローだった
カミカゼとは何だったのか。
平成12年10月25日、フィリピンでは、パンパンガ州マバラカットをメインに、タルラック州バンバン、同州カパスの3か所で、「神風特別攻撃隊」をはじめ戦没者の慰霊祭が行われています。そのときの様子をジャーナリスト井上和彦氏が取材したものがネット上で公開されています。
神風特攻隊はフィリピンで英雄だった
http://www.geocities.jp/kamikazes_site/gaikoku_kamikaze/kamikaze_philipine.html
カミカゼ記念館建設に尽力した画家のダニエル・H・ディソンさんは大東亜戦争中、フィリピンのアンヘレスの街で鉢巻をした日本軍の飛行兵士を見かけるようになりました。これは神風特別攻撃隊の兵士なのですが、作戦上極秘にしていたので、このときは知りません。神風の兵士はディソンさんの前の家に宿泊しており、ディソンさんも紹介されたことがありました。神風の兵士は出撃の前の晩は歌を歌い、ディソンさんは「海ゆかば」のメロディーを覚えてしまった、と述べています。
昭和19年の終わりごろから神風の兵士はマバラカットとアンヘレスから飛び立ちました。ディソンさんは彼らがどういうことをしているかは分かりませんでしたが、出発した兵士は二度と帰ってこないということは気づいていたといいます。
1965年(昭和40年)、ディソンさんは「ディバイン・ウインド」というアメリカで出版された神風特攻隊の本を読んで衝撃を受けます。それは内容がディソンさんが戦争中に経験したことと一致したからです。そして涙が浮かんできたといいます。
それからのディソンさんは日本を研究史、武士道精神を知りました。そしてカミカゼ記念碑建設に情熱を燃やします。
「カミカゼこそが”大和”魂そのものなのです。ですから、ここにこそ記念碑はあるべきなのです」
そして1974年(昭和49年)マバラカット東飛行場の跡地にカミカゼ記念碑が完成しました。この除幕式では「君が代」が斉唱されました。記念碑には「関行雄大尉は人間爆弾第一号として、世界の戦史に記録されるであろう」と結ばれています。
私が子供の頃は神風特攻隊は騙され洗脳されて死んでいった悲劇の人のようないわれ方をされていたと思います。「はだしのゲン」というマンガで特攻に志願しないと「女の腐ったような奴」と嘲笑されるシーンがあったと記憶しています。でもカミカゼ発祥の地、フィリピンでは捉え方が異なることがわかります。井上和彦氏のタルラック州バンバン村の取材によるとカミカゼ・パイロットはヒーローです。
------
子供達の「日の丸」行進はどこまでも続いた。式典に参加した地元サン・ロック高校の女子学生達は声を揃える。
「Brave!」(勇敢)
その中の一人が続けた。
「フィリビンにも”英雄”はたくさんいます。ですから私達も神風特攻隊という日本の”英雄”をたいへん尊敬しています・・・・」
引率の男性教師は、「こうした歴史教育を通して、子供達に国を守ることの大切さを知ってほしいのです」と話る。
私は学生達にもう一度訊いた。
「君達は、カミカゼのパイロットを尊敬しているのですね」
屈託のない笑顔で皆は答えた。
「もちろんです!だってあの人達はヒーローですもの・・・・」
------
カミカゼ・パイロット第一号となった関行雄大尉は愛媛県西条市の出身です。私の母の故郷です。西条では楢本神社の石川宮司が関大尉の慰霊碑を建立すべく奔走していましたがなかなか実現しませんでした。そこに突然、フィリピンに巨大な特攻記念碑が建立されたと聞き、一挙に盛り上がり、昭和50年(1975年)に源田実参議院議員(真珠湾攻撃に参加)の手によって除幕されました。
参考文献
桜の花出版「フィリピン少年が見たカミカゼ」ダニエル・H・ディソン著
展転社「世界から見た大東亜戦争」名越二荒之助編
オークラ出版「世界に愛された日本」『カミカゼはフィリピン人の英雄だった』井上和彦
添付画像
1995年にフィリピン、マニラ市内に張られたフィリピン共和国独立記念日のポスター。上部に英語で「大東亜共栄圏」と記され、日本がアジアを西欧支配から解放したことが描かれている。(共栄の教え http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/message015.htm より)
クリックで応援お願いします。
親日国 『真実はどこに』 特攻隊 ノチノ日本二栄光アレ
http://www.youtube.com/watch?v=cSZaA4WtcqQ
« 謹賀新年 | トップページ | 従軍慰安婦などいなかった »
「03.大東亜戦争・フィリピン」カテゴリの記事
- バターン半島のフィリピン兵(2011.04.17)
- 陸軍報道部隊(2011.04.15)
- 「アイシャルリターン」は名言なのか(2011.04.13)
- カミカゼ・パイロットはヒーローだった(2011.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント