無料ブログはココログ

« 日本のシンドラー、杉原千畝 | トップページ | 日本人に助けられたユダヤ人たち »

東條英機も日本のシンドラーだった

軍人の光は抹殺されている。

S_3


 昭和13年(1938年)2月、ナチス・ドイツの迫害から逃れた大量のユダヤ人難民の第一陣がシベリア鉄道に揺られて満州国の最北端の満州里駅に近いソ連側にあるオトポールに到着しました。その数は2万人にまで膨れ上がります。(※1) ソ連は難民の受け入れを拒否。難民は満州国へ入国することを強く望みます。しかし、満州国も拒否。極東ハルビン・ユダヤ人協会の幹部らは関東軍の特務機関長の樋口季一郎少将と会い、ユダヤ難民を救うように懇請します。樋口少将はハルビン特務機関長となってから満州のユダヤ人を助けて第一回極東ユダヤ人大会を開く支援を行っていました。このときの同志に陸軍士官学校の同期である安江大佐がおり、陸軍きってのユダヤ専門家でした。樋口はユダヤ人難民を救う決断をします。そして満州国外交部に働きかけ、満鉄総裁の松岡洋右とも折衝し、難民を特別列車でハルビンまで受け入れることを認めさせました。樋口は関東軍の参謀長だった東條英機中将に
「参謀長、ヒットラーのお先棒を担いで弱いものいじめをすることは正しいと思われますか」といって説得しました。東條英機は筋さえ通れば、話のわかる人でした。

 ドイツ外務省は日本政府に対して大量のユダヤ人難民を満州国へ入れたことに対して、強硬な抗議を行います。この抗議は東京から新京の関東軍司令部にすぐ伝えられます。すると東條英機は
「当然なる人道上の配慮によって行ったものだ」として一蹴しています。

 「ゴールデン・ブック」というユダヤ民族に貢献した人々の名前が記されているものがあります。樋口季一郎、安江仙弘の名は刻まれていますが、東條英機の名は刻まれていません。これはゴールデン・ブックに名前を載せるにあたっては複数のユダヤ人かユダヤ人団体が推薦する必要があり、かなりの金額をユダヤ民族基金に寄付しなければならず、東條英機はユダヤ人に満州国の門扉を開いたものの、ユダヤ人と親交を結ぶ機会がなかったためと言われています。もし、東條英機がゴールデン・ブックに名前が載っていれば東京裁判で世界中のユダヤ人から助命嘆願書が届いただろうといわれています。

 安江仙弘大佐は「河豚計画」でも有名でヨーロッパから逃れてきたユダヤ難民の安住の地を満州に築く計画をたてています。(実現に至らず)また安江大佐はユダヤ人を公正に遇する「ユダヤ人対策要綱」の制定に際して板垣征四郎陸軍大臣に働きかけ、板垣陸相は
「我国は八紘一宇の国である。ユダヤ人だからといって、特定の民族を差別することはできない」と述べ決議に持っていきました。

 現在、杉原千畝はテレビなどで良く話しがでますが、東條英機も樋口季一郎も安江仙弘も同じはずですが語られません。なぜ語られないかは軍人だからです。樋口季一郎が昭和45年(1975年)に死去したとき、朝日新聞が追悼記事でオトポール事件に触れています。しかしこれは日中国交回復前の話になります。

 日本の言論空間は軍人の功績を抹消してきましたが、それもそろそろ終わりに近づいてきています。自由社の教科書には次のように記載されました。

「迫害されたユダヤ人を助けた日本人   樋口季一郎と杉原千畝」
「・・・知らせを受けたハルビン特務機関長の樋口季一郎少将は、満州国建国の『五族協和』の理念からこれを人道問題として扱い、満鉄に依頼して救援列車を次々と出し、上海などに逃げる手助けをした」
「ドイツは外務省を通じて抗議してきたが、関東軍参謀長の東條英機は『日本はドイツの属国ではない』として部下の処置を認め、ドイツからの抗議もうやむやになった。」


 いい仕事をしています。GHQ製言論空間が演出し続ける日本の歪んだ自画像に「おかしい」と疑念を抱く若者が育ってくれることを期待しています。


※1 2万人と伝えられているが、この数は根拠がなく、また多すぎる。第一陣は100~200人、その後、増え続け昭和16年ごろまでに累計5000~6000人になったと思われる。


参考文献
 徳間書店「ユダヤ製国家日本」ラビ・M・トケイヤー(著)
 オークラ出版「世界に愛された日本」『日本を助けたユダヤ人 ユダヤ人を助けた日本人』岩田温
 新人物往来社「歴史読本」2009・9『謎の河豚作戦の真相』白石仁章
 自由社「日本人の歴史教科書」
 徳間書店「日本を賤しめる『日本嫌い』の日本人」渡部昇一(著)
 文春新書「指揮官の決断」早坂隆(著)
参考サイト
 WikiPedia「猶太人対策要綱」「河豚計画」「水晶の夜」
添付画像
 東條英機(PD)

広島ブログ クリックで応援お願いします。


オポトール事件 ユダヤ人を救った日本陸軍軍人 注)「オトポール事件」が正しい
http://www.youtube.com/watch?v=xOLtUtHePAg

« 日本のシンドラー、杉原千畝 | トップページ | 日本人に助けられたユダヤ人たち »

50.歴史」カテゴリの記事

コメント

こういうお話をお聞きすると、東條英機さんが、良い人に思えてきました。

スーさん、コメントありがとうございます。
東條さんもごく普通の日本人ですよ。

歴史の事実を歪曲することなく伝えていっていただきたく思います。
小生の祖父も軍人であり、かつて朝鮮、満州に在住しておりました。
その縁で樋口中将の名ははよく存じ上げております。
また、同中将はキスカ撤退作戦に際し抜群の判断をされた名将であり、
さらにソ連の北方領土侵入に際しても国益を守るべく尽力された方でも
あります。
それらも合わせ後世に功績を語り伝えていただくことを切望いたします。

祖父が東條さんを尊敬していた理由がわかった気がします。
そして、コメにあるキスカ撤退作戦で祖父が帰ってきたからこそ、
今、私はここにいます。

よい記事をありがとうございます。

韓国が大日本帝国とナチスドイツを同類に扱いたがるが、歴史の捏造はやめて頂きたいものである。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東條英機も日本のシンドラーだった:

« 日本のシンドラー、杉原千畝 | トップページ | 日本人に助けられたユダヤ人たち »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28