大東亜戦争を戦った朝鮮人
大東亜戦争を勇敢に戦った朝鮮人がいた。抹殺された歴史!
大東亜戦争当時、朝鮮人は日本国民として大東亜戦争を支持し戦いました。
朱 耀翰(しゅようかん 後に韓国国会議員)昭和16年(1941年)12月14日の米英打倒大講演会 演題「ルーズベルトよ答えよ」
「正義人道の仮面を被り、摂取と陰謀をほしいままにしている世界の放火魔、世界一の偽善君子、アメリカ合衆国大統領ルーズベルト君。・・・君は口を開けば正義と人道を唱えるが、パリ講和会議の序文に、日本人が人種差別撤廃文案を挿入しようとしたとき、 これに反対し、削除したのはどこの国であり、黒人と東洋人を差別待遇して同じ席にもつかせず、アフリカ大陸で奴隷狩りをあたかも野獣狩りをするが如くしたのはどこの国のものであったか。・・・しかし、君等の悪運は最早尽きた。・・・一億同胞・・・なかんずく朝鮮半島の二千四百万は渾然一体となって大東亜の聖戦の勇士とならんことを誓っている」
李 光洙(イ・グァンス 日本名、香山光郎 文学者)
「私は天皇陛下の子であるという考えを常に忘れずこの聖戦完遂に邁進する者であるからして、子々孫々の栄華を得るであろう」
昭和19年頃に東京に留学していた朝鮮人が、京城(ソウル)の朝鮮人街の映画館に入ったところ、ニュース映画で上映される日本軍の戦況に関するニュースに観客が熱狂する様子を見て驚いたといいます。東京の映画館でさえこれほどではなかったそうです。
昭和13年(1938年)に軍隊が志願兵を募集したところ、定員400人のところ2,946人が応募しました。そしてその後の募集も驚異的な倍率になります。
1939年 12,348名志願 613名合格
1940年 84,403名志願 3,060名合格
1941年 144,743名志願 3,208名合格
1942年 254,273名志願 4,077名合格
1943年 303,394名志願 6,300名合格
崔貞根(高山昇)中尉は沖縄戦で敵鑑哨戒中、敵艦船群を発見し、敵艦船めがけて突っ込みました。急降下爆撃中に被弾して帰還は望めなかったため咄嗟の判断だったといわれています。以下その感状です。
「身は半島に生まるるも 至誠忠常に国を憂へ 率先して陣頭に立ち 部下のコウ望殊に厚し」
金尚弼(きん しょうひつ)大尉 昭和20年(1945年)4月3日、沖縄沖で敵艦に体当たり(神風特攻隊)して戦死。生前、父と兄に寄せた言葉。
「僕は日本人になりきって日本のために死のうとしているのではありません。そこをよく解って欲しいのです。お父さんとお兄さん、この二人の意志を継ぐために、日本を勝利に導いて、その暁には我々の武勲を認めさせて独立にもってゆくことなのです。大東亜共栄圏として、ビルマ、インドネシア、朝鮮、みな独立の道があるはずです」
昭和20年の硫黄島の戦いでも朝鮮人軍属はまともな武器もないのに勇敢に戦ったことが記録されています。爆雷を抱いて敵戦車に突入した人も一人や二人ではなかったといいます。
「元山地区陸戦隊の大多数は半島人にて編成しありたるところ、勇猛果敢昼夜なき白兵を持って敵を撃退。指揮官の下、同地を死守する統制ある戦闘を実施しつつあり、陸海軍賞賛のマト・・・」(大本営宛て電文)
現在、韓国では日本に協力したものは「民族の反逆者」と言われます。果たしてそうか?韓国人も先人は崇高な使命感を持って大東亜戦争を戦ったのではないでしょうか。あるものは大東亜共栄圏の理想に燃え、あるものは皇国民としての使命感を持ち、あるものは朝鮮独立のために・・・。
朴鉄柱(韓日文化研究所)昭和42年(1967年)ソウル
「大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのはむしろイギリスをはじめとする植民地を持った欧米諸国であった。彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。戦争に勝ったか敗けたかは、戦争目的を達成したかどうかによって決まる、というのはクラウゼビッツの戦争論である。日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。日本こそ勝ったのであり、日本の戦争こそ、“聖なる戦争”であった。ある人は敗戦によって日本の国土が破壊されたというが、こんなものはすぐ回復できたではないか。二百数十万の戦死者は確かに帰ってこないが、しかし彼らは英霊として靖国神社や護国神社に永遠に生きて、国民尊崇の対象となるのである」
大東亜戦争を戦った朝鮮人。彼らの成し得たことは誇るべきものだったのです。
参考文献
草思社「親日派のための弁明」金完燮(著)
WAC「渡部昇一の昭和史」(続)渡部昇一著
小学館SAPIO 2009/9/9「『民族の反逆者』か『祖国の英雄』か、2つの歴史が引き裂く朝鮮人将校の『特攻精神』」裵淵弘
展転社「世界から見た大東亜戦争」名越二荒之助(編)
朝日文庫「硫黄島玉砕」多田実(著)
株式会社国際規格「日韓2000年の真実」名越二荒之助(編著)
添付画像
朝鮮人志願兵による市街演習(日本人として戦った朝鮮兵より http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html)
« 硫黄島決戦 | トップページ | 昭和天皇の独自外交 »
「12.日韓史」カテゴリの記事
- 大東亜戦争を戦った朝鮮人(2013.03.28)
- ウソの歴史でむしり取られる国民の財産(2012.11.10)
- 日韓合邦による米産拡大(2012.10.17)
- 韓国の言論弾圧と日本の言論弾圧(2012.10.15)
- 疫病の国、韓国を救った日本(2012.09.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 硫黄島決戦 | トップページ | 昭和天皇の独自外交 »
たとえ朝鮮人であろうと、皇軍として勇敢に戦われた方々は素直に尊敬します。
「靖国にはチョンも祀られてるんだぜ?w」とか言ってしまう人が少なからずいるのは残念な事ですよね。
投稿: えんどー | 2013年3月29日 (金) 05時40分
何人であろうが、自分の国家=国民を護る為に死んだ者は、その国民によって称揚されるべきです。 然るに、戦時中に死んだ朝鮮人の多くは志願兵です。 何故なら日本人なら徴兵される処が、徴兵は19年に成るまで行われていない。
それは戦前の朝鮮は、不完全な国家形態だったけれど、日本国の主権が完全に及ぶ国ではなかったからです。 そも、朝鮮併合は、同君合邦、つまり、複数の国家の上に同じ君主を戴く体制を言い、英国=ユナイテッドキングダム=国家連合である様に、イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランドの国家連合の上に英国王室(チューダー朝)を戴くと云う体制を模したものです。
ダカラ、朝鮮半島は空襲らしい空襲は受けていない筈ですし、日本も朝鮮に陸軍の拠点は置いたけれど、空襲の的になる航空機や戦艦等の軍需工場は作っていません。 満州帝国の都市である大連が、度々空襲を受けたのとは違います。
朝鮮半島出身者で、この事をはっきり知っていた人は数少ないでしょう。 朴正煕元大統領は、昭和16年に年を誤魔化して志願しましたが、バレて失格、無念の血書が新聞で紹介されました。 代わりに陸軍士官学校に入って卒業、満州国陸軍に入隊、中尉で終戦しています。
知覧の平和祈念館には、特攻兵士の全氏名と顔写真がありますが、通名なら分かりませんが、実名の半島出身者の氏名が10人位見えます。
彼らがどこの国を護る為に戦ったのかを考えれば、半島国家の国民は、現在のあり様を深く恥じなければならないと思うが。
投稿: ナポレオン・ソロ | 2013年3月29日 (金) 15時03分
えんどーさん、コメントありがとうございます。
そうですね。素直に敬意を表すべきでしょう。
投稿: JJ太郎 | 2013年4月 3日 (水) 20時47分
ナポレオン・ソロさん、コメントありがとうございます。
そう思います。国を守るために戦いました。それに合邦の概念だったのはそのとおりだと思います。台湾は内地延長型でした。こうしたことを現代の日本人も韓国・朝鮮人も知るべきだと思います。
投稿: JJ太郎 | 2013年4月 3日 (水) 20時50分
初めまして、こんにちは。
朝鮮人擁護の様に書かれていたのでどうしても納得が出来ずレスします。
この内容を見ると、
朝鮮人は日本のためにではなく自国の為に日本軍として戦争に参加した
のであって、朝鮮人は今も昔も日本に対する気持ちは変わっていないんだなぁと再認識できます。
本来は靖国に祀る必要は無いと思います。
余談ですが、朝鮮人は戦争時好んで中国人を殺したらしいですね。
そのおかげで不名誉なレッテルを貼られています。
どうしても朝鮮人を好きにはなれません。
投稿: シェフの大山 | 2013年4月11日 (木) 11時26分
シェフの大山さん、コメントありがとうございます。
朝鮮人も様々な思いを持って大東亜戦争を戦ったのだと思いますよ。靖国に祀る・・・天皇陛下はどう思われているでしょうね。私は当然のこととしてお考えだと推測しています。
投稿: JJ太郎 | 2013年4月11日 (木) 21時39分
以前名無しでコメントをさせて頂いた者ですが私のハンネはチャックといいます。
突然不躾で申し訳ないですが。
スレとは関係ない話をさせて頂きたいのですがお許しください。
皆さん沖縄のマスコミが左翼に毒された売国奴であることはご存知だと思いますが、その沖縄のマスコミや沖縄の時事問題に言及し続けるブロガーの方で「狼魔人日記」江崎孝様というがおられます。
以前「チャンネル桜」に出演されたりしてますのでご存知の方も多いでしょうが、そのブログでも取り上げられております「パンドラ訴訟」、これはドキュメンタリー作家の上原正稔さんが当時琉球新報で連載していた「パンドラを開ける時」という沖縄の集団自決における真実を解き明かし描いた作品が、新聞社側の勝手な判断で氏の主張する「結局集団自決はなかった」とする考えを封殺する為、連載を打ち切り尻切れトンボのまま作品を終了させ、その琉球新報の言論封殺に上原氏が裁判を起こし戦い続けておるのですが。
どうぞ管理人さん、この沖縄県の左翼マスコミと戦う方々を取り上げて頂けないでしょうか?
そして皆さん、どうかこの沖縄県の現状を知る為にお二人のブログ、「狼魔人日記」、「上原正稔日記」をご覧になり、そして彼等を応援してください。
今度の裁判で彼等が勝為に世論を少しでも動かしたいのです。
お願いします。
投稿: チャック | 2013年4月19日 (金) 08時49分
すいません前のコメントで誤りがあったので訂正させて頂きます。
「集団自決はなかった」×ではなく→「集団自決の日本軍の強制はなかった」です。
申し訳ありません。
投稿: チャック | 2013年4月19日 (金) 10時23分
チャックさん、遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
沖縄のことはよく存じてますよ。「沖縄に内なる民主主主義はあるか」を読みました。ブログ記事で色々紹介したかったのですが、ちょっと時間がとれなくなってきました。でもなんらかの形で応援したいと思っています。
上原さんの件は以前少し取り上げたことがあります。http://jjtaro.cocolog-nifty.com/nippon/2011/05/post-1d6c.html
投稿: JJ太郎 | 2013年5月 2日 (木) 11時30分
JJ太郎さん、お返事ありがとうございます。
私の方こそ、かなり時間があいてから返してしまって申し訳ございません。
そうでしたか上原さんを取り上げた記事、是非読ませて頂きます。
また気にかけてくださり、ありがとうございます。
投稿: チャック | 2013年6月 7日 (金) 23時06分
記事を転載させて下さいませ。よろしくお願いいたします。
私の叔父は、九州生まれで、
朝鮮半島にうつり住み志願兵としてニューギニアで、朝鮮半島の方々とともに
戦い、この11月は亡くなって、70年目になります。
叔父とともに戦った方々の真実を伝えたいと思います。
投稿: 中曽千鶴子 | 2013年11月15日 (金) 23時09分
はじめまして。コメントさせていただきます。
高い競争倍率を突破して志願兵になった朝鮮人の中にも、崇高な考えの朝鮮人もいたでしょうし、下心を持っていた朝鮮人もいたと思います。
今まで朝鮮人の特徴を嫌と言うほど見て来ました。
多くの朝鮮人は見栄っ張りで平等という観念が無く、物事を勝つか負けるかで判断し、相手より上位になったと言う判断をした瞬間、本性を現わします。
日本が敗戦国になった途端、翻って我先に日本人を罵倒し、戦勝国側に付きました。
戦後、オランダによる軍事裁判で、B,C級戦犯として朝鮮人が訴えられました。オランダ人捕虜に対する虐待の罪です。証言によると、朝鮮人はとても残虐で、恐れられていたそうです。戦犯として処刑された朝鮮人もいましたから、よっぽど酷かったのでしょう。そのような戦犯も靖国に合祀されているのです。
投稿: yaya | 2014年11月17日 (月) 23時40分